AR技術を活用した現地体験型ゲームイベント「首里城復興AR謎解きラリー」を開催

本ページはアフィリエイト広告を利用しています

SCSK株式会社とゲーミフィケーション事業を展開する株式会社セガ エックスディーは、令和首里城復興イベント「木曳式」開催期間(2022年10月29日(土)~11月3日(木))中に、首里城公園で行われる首里城復興祭にて、学びとエンターテイメントを融合した「首里城復興AR謎解きラリー」を開催する。

コンテンツの開発には、興南中学校・高等学校アクト部の学生も携わるっています。

首里城復興AR謎解きラリーは、首里城公園内の指定のスポットを巡り、スマートフォンを通してキャラクターと一緒に謎を解く体験型ゲームです。謎解きの内容は子どもやゲーム初心者でも安心してチャレンジできる難易度で、数カ所の指定スポットで謎解きに成功すると、手乗りARキャラクターや、首里城公園内のレストランやオンラインショップで利用できるクーポン券が獲得できます。また、指定スポットの解説や豆知識もキャラクターと一緒に触れることで、首里城の歴史や首里城復興について楽しく学びながら、首里城公園を周遊できます。

首里城復興AR謎解きラリーのメインキャラクターに、世界的にも高い人気と知名度があるソニック・ザ・ヘッジホッグ(以下ソニック)シリーズのキャラクターが採用されています。